シドウ・パレスの終盤で戦うこととなる「明智吾郎」の攻略方法を紹介します。難易度ハード以上の明智はかなりの強敵となるため、相手の攻撃を反射する戦略が有効です。
ペルソナ5
【ペルソナ5】新島冴(ニイジマ)ボス戦攻略:難易度ハード
ペルソナ5における六人目のパレスBOSS「ニイジマサエ」の攻略方法。ボス戦でおすすめのペルソナやパーティーメンバー、バトル時の攻略方法などを紹介します。
【ペルソナ5】物理反射&多属性攻撃できるランダの作り方
物理反射が特徴的な「ランダ」の作成方法やステータスを紹介します。宝魔オルロフを合体素材に用いることで様々な属性攻撃を継承したペルソナへ成長させることができます。
【ペルソナ5】物理反射「ギリメカラ」入手方法と食いしばり
物理反射が強力な「ギリメカラ」の入手方法を紹介します。合体組み合わせやギリメカラへ覚えさせたい「食いしばり」「吸魔」「メギドラ」などのスキルカード情報。
【ペルソナ5】奥村(オクムラ)ボス戦攻略:難易度ハード
ペルソナ5における五人目のパレスBOSS「オクムラ」の攻略方法。社畜ロボの強力な自爆攻撃に対抗できるペルソナの生成やメンバー入れ替えのタイミングなどシャドウオクムラの倒し方を紹介。
【ペルソナ5】意外と知らない有益情報、小技まとめ
ペルソナ5の小技やヒント、有益情報の「まとめ」を紹介します。総攻撃の攻撃力のヒミツや永久キーピック、普通にプレイしていると忘れがちな要素などをお伝えします。
【ペルソナ5】メメントス/ミッションボス攻略:A~Bランク
怪盗団に寄せられるリクエスト、ランクA~Bのミッションボスの攻略方法を紹介します。各ミッションにおけるシャドウの出現ポイントや耐性・弱点、報酬アイテムなど。
【ペルソナ5】物理を反射!中盤におすすめアラハバキ入手法
物理反射という破格のステータスを持つアラハバキの入手方法を紹介。アラハバキを作成できるペルソナ合体の組み合わせやアラハバキが覚えるスキルの一覧など。
【ペルソナ5】パレスを支配する怪物 攻略:難易度ハード
ペルソナ5における四人目のパレスBOSS「イッシキワカバ」の攻略情報。物理無効のペルソナを装備することでイッシキワカバの攻撃の大半を防ぐことができます。今回はハードモードでも楽勝でした。
【ペルソナ5】石棺に眠る王侯 攻略:難易度ハード
フタバ・パレスの行く手を遮る強敵の攻略方法を紹介します。難易度ハードモードでは中ボスクラスでも苦戦を強いられるのでフタバ・パレスの敵を倒せない場合は参考にしてみて下さい。
【ペルソナ5】メメントス/ミッションボス攻略:C~Dランク
ストーリが進むと怪盗団には怪盗チャンネルを通して様々な依頼が舞い込むようになります。難易度ハードモードで各ミッションのシャドウを攻略する方法を紹介します。
【ペルソナ5】金城(カネシロ)ボス戦攻略:難易度ハード
ペルソナ5における三人目のパレスBOSS「カネシロ」の攻略方法。強力な物理攻撃が多いカネシロ戦でおすすめのペルソナや事前準備内容など、カネシロの倒し方の詳細紹介。
【ペルソナ5】斑目(マダラメ)ボス戦攻略:難易度ハード
ペルソナ5における二人目のパレスBOSS「マダラメ」の攻略方法紹介。難易度ハードモードでの詳細な攻撃方法や事前準備すべき点、おすすめのペルソナなど。
【ペルソナ5】鴨志田(カモシダ)ボス戦攻略:難易度ハード
ペルソナ5での最初のパレスBOSS「カモシダ」の攻略方法紹介。難易度ハードモードでは序盤から厳しいボス戦を強いられます。カモシダ・パレスでのレベル上げ、金策情報も。