第2章リムルダール編のボス、ヘルコンドルは飛行型のモンスターということもあり、大弓を利用した独自の攻略方法となります。初見では苦戦すると思うので攻略ポイントを紹介します。

事前準備:大弓の設置

飛行するヘルコンドルを攻撃するには大弓で撃ち落とす必要があるため、町に高台を築き大弓を設置します。

大弓の設置箇所は一箇所のみで問題なく、場所はセーブポイントを正面にみた奥です。

ヘルコンドルは町を反時計回りに飛行しながらセーブポイントの奥の空中で羽を休めるので、その正面に大弓を設置する必要があります。

※以下の画像では、手前にセーブポイント(希望の旗)があり、奥に大弓ヘルコンドルが見えます。

dqbhellcondor01

また、大弓の設置箇所はヘルコンドルの高さにも合わせる必要があります。

具体的な高さとして、セーブポイントのあるブロックの高さから3段積み上げたブロックの上に大弓を置くと、ヘルコンドル大弓の矢が当たります。

以下の画像では、青いブロックがセーブポイントのあるブロックと同じ高さです。青ブロックからブロックを3段積んだ高さに大弓が設置されています。

dqbhellcondor02

戦闘時、ヘルコンドルは地上にモンスターを召喚してきます。腐った死体キラーリカントはブロックを破壊するので、なるべく硬めのブロックで大弓用の高台を建設します。

また、ブロックを壊された際の予備として高台に登るための階段通路は2、3本建設するなどの対策を施しておきます。

事前準備:装備とアイテム

ヘルコンドルにダメージを与えられる瞬間は限られていますので、攻撃力を強化して決戦に挑みます。

装備品は、はやぶさのけんかいしんのゆびわちからのゆびわ理性のリング、食料アイテムとして刺身もりもりなどを用意するとヘルコンドルに効率的にダメージを与えられます。

dqbhellcondor03

かいしんのゆびわは、赤の扉の湿地帯(関所の左横)のカギのかかった建物の中で入手できます。(会心の一撃がでやすくなる)

ちからのゆびわは、緑の旅の扉の奥にいる大きな腐った死体がドロップします。(攻撃力+5)

理性のリングはキラーリカントの道場で、天使の気つけやくを渡すことでお礼にもらえます。(こんらんを無効にする)

dqbhellcondor04

ただし、アクセサリーは2つまでしか装備できないので、個人的にはかいしんのゆびわ理性のリングの組み合わせがおすすめです。※ちからのゆびわはおすすめ2つのアクセサリーを未取得の場合の第3候補です。

食料アイテムの刺身もりもりは釣りで得た材料(イワシサケタイマグロ)で調理し、食べると一定時間、攻撃力があがる効果があります。

防具はくさりかたびらみかがみのたてを用意できれば準備万全です。

ヘルコンドル戦まで進んでいれば、すでに体力の最大値は十分かと思いますが、念を押すのであれば、隠し宝箱のいのちのきのみも入手しておきます。

※赤の旅の扉のレンガ造りの関所、天井部の見えずらい箇所にいのちのきのみの入った宝箱が置いてあります。

dqbhellcondor05

ヘルコンドルとの戦闘

ヘルコンドルは反時計回りで町を回りながら、様々な攻撃を仕掛けてきます。特に注意すべき攻撃は以下の2つです。

仲間を呼ぶ

ヘルコンドルが仲間を呼んだ際はなるべく町にモンスターが侵入する前に対処します。ボスステージのみ出現するセーブポイント奥の通路から召喚モンスターが侵入してきます。素早く倒すためには、やはりはやぶさの剣が効率的で、キラーリカントの混乱攻撃は理性のリングで無効化します。

バシルーラ

ヘルコンドルが放つ竜巻のような呪文はバシルーラです。ダメージは受けませんが竜巻に巻き込まれると拠点外まで飛ばされ、大弓での攻撃機会を失いやすいため、こちらも直撃は避けたいところです。

dqbhellcondor06

基本攻略法として、召喚モンスターを処理しつつ、ヘルコンドルが羽を休めたタイミングで大弓を複数回当て、ヘルコンドルを地面に落とし攻撃を加えます。

ヘルコンドルが再び舞い上がるまでが攻撃のチャンスなので、大弓はセーブポイントの奥の拠点ラインギリギリに設置したほうが良いです。(落下したヘルコンドルまで最短距離で駆け寄れるため)

dqbhellcondor07

dqbhellcondor08

効率的に攻撃を加えられれば、ヘルコンドルを3回ほど地上に落とせば倒せるかと思います。

ヘルコンドルを倒すと、第2章のクリアアイテム「あまぐものかざり」を入手できます。

関連記事 【ドラゴンクエストビルダーズ】リムルダール編のポイント

関連記事 【ドラゴンクエストビルダーズ】メルキドガーデンとあぶない水着

関連記事 【ドラゴンクエストビルダーズ】レアアイテム/メルキド編