海底神殿で対峙する強敵「光の番人」。光の試練には主人公キャラひとりで挑む必要があるため難易度の高いステージです。光の番人の攻撃方法や事前準備など光の試練を具体的に徹底攻略します!
Contents
光の試練で光の番人と対決
海底神殿の最深部では、光の一族としてのチカラを示すため、光の番人と1対1での対決があります。
光の一族しか立ち入れないエリアでの試練となるため、バトルに参加できるのは主人公キャラクターのみとなり、厳しい戦いを強いられます。
光の番人は強敵ですが、事前に準備を整え、光の番人の攻略方法を把握することでクリアできるようになります。
「光の試練」挑戦前の事前準備
ホイミストーンを準備
光の試練は主人公キャラのみでの挑戦となるので、主人公が倒される=全滅(ゲームオーバー)となってしまいます。
貴重な回復手段であるホイミストーンはこの段階で用意できる最高の状態「所持数5をべホイミで満たした状態」にしておきましょう。
ホイミストーンは特定のクエストをクリアすることで所持数を増やすことができます。ホイミストーンの増枠方法は、以下の記事を参考にしてみて下さい。
テンション20の試練
試練のほこらで「テンション20の試練」のクエストをクリアすることで、ハイテンション時の攻撃力を大幅に上げることができます。
必殺技は光の番人攻略で重要ポイントとなるので、必殺技の威力を上げるために「テンション20の試練」はクリアしておきましょう。
海底神殿までストーリーが進んでいればレベル30前後かと思いますので「テンション20の試練」を余裕でクリアできるはずです。
装備&オーブも最高のものを
この段階で店で入手できる装備品・オーブは最高のものを装備しておきます。
- まけんしのレイピア
- みかがみの盾
- 水のオーブ or やいばのオーブ
光の番人の雷撃は呪文扱い?なのかどうか微妙ですが、私は呪文耐性の付いた水のオーブを装備しました。
ちいさなメダルでより防御力の高いアイテムも入手できますが、ちいさなメダルがもったいないのでここでは交換しなくてOKです。店売りの装備品で十分対抗できます。
おすすめアクセサリー
上記の3項目を押さえれば、アクセサリーは手元にある範囲内でオッケーですが、少しでも勝率を上げるには魔王のネックレスがおすすめです。少人数のパーティーになるほど与えるダメージが増加する、今回の試練にベストマッチなアクセサリーです。
ただし、光の試練は強制的に主人公のみのバトルとなっており、魔王のネックレスの効力が発揮される対象ステージなのかどうかの判断が付きません。実際に魔王のネックレスを装備してプレイしてみて、多少与えるダメージが増えているようには感じました。
魔王のネックレスは「まじゅうの皮:3個」「へびのぬけがら:2個」を合成することで作成することができます。
光の番人の攻撃パターン
光の番人は雷撃での攻撃を数パターンで繰り出してきます。近づくと噛みつき攻撃やしっぽでも攻撃を加えてきます。
前方への電撃ブレス
前方へ向かって電撃ブレスを吹いてきます。リーチは長いですが横幅の攻撃範囲は狭く、前方に陣取らないようにすれば脅威ではありません。
3連続で稲妻落とし
体内に電流をチャージし稲妻を3連続で落としてきます。走り続ければ稲妻にあたることはなく、蓄電のモーションに入ったらダッシュを開始することで、ノーダメージで回避できます。
※みかわしで避けようとしたほうが、攻撃をくらいやすいです。
放射状に地を這う雷撃
光の番人を中心とし、床に放射状に雷撃を這わせます。雷撃の伝うラインが目視で確認きるので、かなりかわしやすいです。
高台(祭壇)からの複数の稲妻落とし
光の番人が高台に移動した際は攻撃が届かないので、雷撃を避けながら再びフロアに降りてくるのを待ちます。
高台から複数の稲妻を連続で落としてくるので、この攻撃パターンの場合は雷を避けることに集中します。
光の番人の攻略方法
テンションをためる
光の番人に接近すると攻撃を受けやすいので、距離をとりテンションのチャージを優先します。
○ボタンでテンションをチャージできます。
稲妻と接近攻撃を避けながら、ハイテンション状態(もしくは直前)まで持っていきます。
ハイテンションで一気に攻撃
テンションがたまったら、光の番人まで近づきハイテンション状態で一気に攻撃します。女主人公であれば、敵を凍結できる氷結切りがおすすめです。
ギリギリまで攻撃を加え必殺技を放ったら、さらに追撃を叩き込み、攻撃を受ける前に離脱します。
- テンションが溜まるまでは不用意に近づかない(回避&チャージに専念)
- ハイテンション時は一気に攻撃
- 必殺技を繰り出し、追撃したらすぐに距離を取る
上記の攻撃パターンを繰り返すことで、光の番人を攻略できます。
フロアのアイテムを活用
光の試練のステージには、回復アイテムが4個あるのでピンチの際はそれらも活用します。特にテンションを一気にあげるアイテムは役に立ちます。
アイテムの入手場所を覚えて、状況に応じて取りに行けるようにしておきます。
場所 | アイテム |
---|---|
地図の左上 | HP回復 |
地図の右上 | HP回復 |
地図の左下 | テンションUP |
地図の右下 | MP回復 |
闇の人形と連戦
光の番人を倒すと、闇のチカラに染められた幼馴染との連戦が待っています。
HP回復やセーブをする合間はないので、光の番人戦でホイミストーンなどを残せていると安心です。
闇の人形はそれほど強敵ではありません。大ぶりな剣技がメインなので、みかわしで避けてカウンターを狙います。
光の番人さえ倒せば、あと少しなのでがんばりましょう!!
ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わりの発売日は2016年5月27日。ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(廉価版)の発売日は2016年4月28日です!
Comments